やっと寒くなってきたので鍋に力を入れていこうとラインナップを増やしていきます。 ハタハタは北海道産でセリは秋田の物を使い味付けはハタハタから作る醤油しょつるを使い魚の好きな方には答えられない一品です^_^ 牡蠣は岩手産の…
新着情報
季節の料理で健康増進!春に食べたいおすすめの山菜をご紹介します
山菜料理は春の訪れを感じられるうえ、優れた健康効果が魅力的な料理です。最近では独特の風味や栄養素が注目され、徐々に山菜の需要が高まってきています。山菜は旬の時期にしかいただけませんが、季節を感じながら体調を整えるにはぴっ…
今日は珍しい魚を仕入れました^_^
上の写真は黒星笛吹鯛〔くろほしふえふきたい 下は鬼カサゴです中々脂の乗った魚です。 カサゴのアラは味噌汁に仕込みました出汁が甘いさがあり絶品です^_^ 他にも白子、天然ヒラマサ、ぶりなどを用意しておりますのでブログ見たと…
やたらと寒い日ですね温かい献立用意しました^_^
変わったところで牛タンの柔らかデミグラス煮込み 豚タンのデミグラスソースその他に 色々な鍋を用意しました。鍋は一人前より注文大丈夫です。 あいにくの空模様ですが美味しい物を用意してお客様お待ちしております。
寒い日には鍋などいかがですか
食彩市では一人前からいろんな鍋を用意しております。 これから種類は増えていきますが今日はヒゲタラという鱈の王様といわれている絶品の肴を買いました、半分は昆布シメにしましたヒゲタラは昆布シメにしても1、2を争う旨い魚です。…
たら白子入荷しました。
割烹料理をカジュアルに楽しむために知っておきたいこととは?詳しく解説
割烹料理店といえば、和食の高級店のイメージですので、服装やマナーについて、どうしたらよいか悩んでしまう人も多いかと思います。実は割烹料理店は、比較的カジュアルに伝統的な日本料理が楽しめるお店なのです。 今回は、その理由や…
和食が女性に人気があるのはヘルシーだから?京野菜を始めとする世界が認めた和食文化
食生活の欧米化で日本人の野菜摂取量は年々不足しており、体の不調などさまざまな弊害が起こっています。洋食に比べ、和食は調理に手間がかかるのが原因かもしれません。しかし和食はユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、世界的にも認…
カウンター席でデートをすると親密になりやすく成功しやすい?詳しく解説
デートの時に利用する飲食店で、カウンター席かテーブル席のどちらにするかよく悩んでしまう方も多いでしょう。テーブル席で向かい合って食事をとるのもいいのですが、カウンター席で隣り合って食事をとるといろいろなメリットがあります…
飲食店では「カウンター席」を利用するのがおすすめ!その理由とは?
飲食店に入ったとき席にこだわる人は少なく、「適当な席に座ってしまう」という人も多いのではないでしょうか。飲食店は料理の美味しさやドリンクメニューの豊富さはもちろん大切な要素ですが、じつはどの席を選ぶか?というのも大切なポ…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |